| 発行年月 | トップ記事の内容 | |
| 211号 | 令和7年8月29日 | バスハイク 葛西臨海公園水族園&大観覧車 |
| 210号 | 令和7年4月30日 | 歩こう会 横浜港クルージング マリンルージュ |
| 209号 | 令和7年1月31日 | 新年のご挨拶、新年会開催 |
| 208号 | 令和6年11月15日 | バスハイクに行ってきました 戦艦三笠&横須賀軍港巡り |
| 207号 | 令和6年8月30日 | バスハイクに行きました(三島スカイウォークと箱根駅伝ミュージアム |
| 206号 | 令和6年4月26日 | 歩こう会 「三渓園」 |
| 205号 | 令和6年1月29日 | 新年のあいさつ、新年会開催 |
| 204号 | 令和5年10月27日 | 「歩こう会」 スカイダック |
| 203号 | 令和5年6月30日 | バスハイクに行きました(泉岳寺と東京タワー) |
| 202号 | 令和5年3月27日 | 歩こう会 羽田空港と穴守稲荷神社 |
| 201号 | 令和5年1月30日 | 新年会を開催しました |
| 200記念号 | 令和4年10月24日 | おかげさまで200号を発刊することができました |
| 199号 | 令和4年5月30日 | 卒業式行われました |
| 198号 | 令和4年1月28日 | 新年のごあいさつ、新年会開催 |
| 197号 | 令和3年11月29日 | バスハイク 箱根路へ |
| 196号 | 令和3年9月13日 | 私の2021夏 |
| 195号 | 令和3年7月9日 | 久々にバスハイクに行きました |
| 194号 | 令和3年3月29日 | 卒業おめでとうございます |
| 193号 | 令和3年1月25日 | 新年のあいさつ クリスマス会 |
| 192号 | 令和2年10月16日 | 新理事長あいさつ |
| 191号 | 令和2年8月7日 | ボランティア感謝会を開催しました。 |
| 190号 | 令和2年1月20日 | 新年のごあいさつ、新年会開催 |
| 189号 | 令和元年10月9日 | 第14回元気かいまつり |
| 188号 | 令和元年6月28日 | バスハイク(江戸東京博物館、すみだ北斎美術館&相撲博物館) |
| 187号 | 平成31年3月29日 | 平成30年度卒業式 |
| 186号 | 平成31年1月21日 | 2019年 新年のご挨拶 |
| 185号 | 平成30年10月5日 | 第13回元気かいまつりの開催 |
| 184号 | 平成30年6月20日 | 春のバスハイク 富士本栖湖リゾートへ行きました |
| 183号 | 平成30年4月2日 | 平成29年度卒業式 |
| 182号 | 平成29年12月22日 | バスハイクに行きました。 |
| 181号 | 平成29年10月10日 | 第12回元気かいまつりの開催 |
| 180号 | 平成29年6月20日 | 春のバスハイク 小江戸川越に行きました。 |
| 179号 | 平成29年3月31日 | 平成28年度卒業式 |
| 178号 | 平成29年1月25日 | 新年のごあいさつ |
| 177号 | 平成28年10月28日 | 元気かい泉開設20周年記念式典開催 |
| 176号 | 平成28年6月30日 | 新所長就任挨拶 |
| 175号 | 平成28年3月25日 | 泉区30周年記念寸劇フェスティバルに出演しました。 |
| 174号 | 平成28年1月25日 | 2016年新年会を開催しました。 |
| 173号 | 平成27年10月2日 | 第11回元気かいまつり 地域のみなさんと盛大に開催しました。 |
| 172号 | 平成27年6月30日 | バスハイクに行きました。(マンズワイン勝沼 ワイナリー・桔梗屋本社工場) |
| 171号 | 平成27年3月31日 | ボランティア感謝会を開催しました。 |
| 170号 | 平成27年1月29日 | 2015年 新年のごあいさつ |
| 169号 | 平成26年12月5日 | 秋のバスハイクに行きました。 (江戸東京博物館・浅草) |
| 168号 | 平成26年10月2日 | 「第10回元気かいまつり」を開催しました。 |
| 167号 | 平成26年8月4日 | 春のバスハイクに行きました。 (羽田空港・東京タワー) |
| 166号 | 平成26年6月2日 | 新しい送迎車がやってきた。 贈呈式実施 |
| 165号 | 平成26年4月2日 | 「元気かい泉」卒業式を行いました。 |
| 164号 | 平成26年1月31日 | 2014年 新年のごあいさつ |
| 163号 | 平成25年12月6日 | 秋のバスハイクに行きました。(箱根大観山・ 箱根神社、芦ノ湯フラワーパーク) |

より多くの方々に「元気かい泉」を知っていただくため、広報誌「元気かいたより」を
発行しています。広報委員会のメンバーが中心になって紙面を編成し、年4回の発行
しています。
その時々の活動内容を中心に、いろいろな角度から記事を構成しています。
元気かいのメンバーの活動の内容が紙面を通して伝わるかと思います。